🏠塗替えが難しい材質について知っておこう🧐|外壁塗装・屋根塗装は阪南市の【てんとう虫ペイント】にお任せください。

阪南市NO.1の顧客満足度!泉州NO.1の塗装屋業者を目指します!

🏠塗替えが難しい材質について知っておこう🧐

2025年04月03日 09:28:00


家の外壁の塗り替えを考える時、すべての材質が塗装に適しているわけではありません🙅‍♂️
特に塗り替えが難しい材質を知っておくことは、効果的なメンテナンスを行う上で非常に重要です。

このブログでは、塗装に向かない主な建材を紹介し、なぜこれらの材質が特別な扱いを必要とするのかをわかりやすく説明します😊


Q.外壁塗替え出来ない材質とは❓

  • 🪨天然石や石材 - 石材や天然石の外壁は、その自然な美しさを保つため、通常は塗装されません。また、塗料がうまく定着しないこともあります。

  • 🧱未処理のレンガ - 未処理のレンガは、その透湿性が高く、塗料を塗ると呼吸性が損なわれ、結露やカビの原因になることがあります。

  • 🪵一部の木材 - 保護塗装が必要な木材もありますが、特に耐候性の高い木材(シダーやレッドウッドなど)は、自然の状態で使われることが多く、塗装には適しません。

  • 🔲ポリカーボネートや一部のプラスチック - これらの材料は塗料の定着が難しく、特殊な塗料や処理が必要になることがあります。

  • 🌑ガラスや鏡 - 通常、ガラスや鏡面には塗装は施されません。これらは透明性が要求されるため、塗料を塗ることは適していません。

  • 🌀アスベスト含有材料 - アスベストが含まれている古い材料の場合、健康リスクがあるため、塗装ではなく、適切な取り扱いや交換が推奨されます。

これらの材質は特性上、通常の塗料では適切に対応できないため、専門家に相談するか、特殊な塗料や処理方法が必要です。


Q.「ポリカーボネートや一部のプラスチック」とは家のどんなパーツに使われてる❓

家庭での建築やデザインにおいて、ポリカーボネートや一部のプラスチックは様々なパーツで活用されています。
具体的な用途には以下のようなものがあります。

  • 🏠屋根材料 - ポリカーボネートは耐候性と透明性が高いため、サンルームや温室の屋根、カーポートのカバーとしてよく使用されます。

  • 🪟窓やスカイライト - ガラスよりも破損しにくく軽量であるため、安全性を求める場所の窓材や天窓に使われます。

  • 🚪ドアの一部 - 特に外部ドアの視界窓などに使われることがあり、耐久性と透明性を提供します。

  • 🛋️家具の素材 - モダンな家具のデザインにしばしば用いられるポリカーボネートは、透明の椅子やテーブルなどに利用されます。

  • 🛠️壁面装飾やパーティション - オフィスや家庭内での区分けに使われるパーティションや装飾的な壁面としても用いられることがあります。

これらの材料は、その耐久性、軽量性、加工の容易さから、特に現代の建築やインテリアデザインで重宝されています。



Q.瓦は塗替えできる

はい、瓦は塗り替えることができます。
特に屋根の瓦は、時間が経つにつれて色あせや汚れが発生し、見た目が悪くなることがあります。
また、塗り替えによって、瓦の耐久性を向上させ、水漏れやその他のダメージから保護する効果もあります。

瓦の塗り替えには、以下のステップが含まれます。

step 清掃 - 高圧洗浄などで瓦を丁寧に洗浄し、苔や汚れを除去します。
step 補修 - ひび割れや破損がある場合は、これを修理します。
step 下塗り - 塗料の密着を良くするためのプライマーを塗ります。
step 本塗り - 専用の屋根用塗料を複数回塗り重ねます。通常、耐候性に優れた塗料が使われます。
step 仕上げ - 最終的なコーティングを施して、さらなる保護を行います。

ただし、瓦の種類によっては塗装が適していない場合もありますので、専門の業者に相談することをおすすめします👷‍♀️


Q.塗装が適していない瓦の種類とは

  • 🏺自然素材の瓦 - 天然粘土やセラミックで作られた伝統的な瓦は、その自然な呼吸機能を保持するために、塗装を避けることが一般的です。塗装するとその透湿性が損なわれ、内部の湿気が逃げにくくなります。

  • 🌟釉薬が施された瓦 - 表面に光沢のある釉薬(ガラス質のコーティング)を施した瓦は、すでに耐候性が高く、追加の塗装は不要です。塗装すると釉薬の美しさが失われる可能性があります。

  • 📜歴史的または文化的価値のある瓦 - 古い建物や文化遺産に使われている瓦は、そのオリジナリティを保つため、塗装を避けるべきです。保存の専門家による適切なメンテナンスが推奨されます。

これらの瓦に塗装を施すと、素材の特性を損なうだけでなく、見た目の美しさや機能性にも影響が出ることがあります。
塗装の必要性や方法については、専門家の意見を求めるのが最良です。


そ・こ・で‼
屋根・外壁についてのお悩みやご相談は、私たちてんとう虫ペイント🐞にお気軽にお訊ねください😊
私たちがプロの目線でアドバイスさせていただきます。


お見積りや雨漏り診断など無料でさせていただきますので、お問い合わせはお気軽にどうぞ(^^♪

塗装だけでなくリノベーションについてのご相談も承っていますので、そちらもぜひご利用ください(^◇^)

リノベーションに関するお役立ち情報も随時更新していますよ-🫡

一覧へ戻る

施工実績

お見積りはこちら

ページの先頭へ