✅外壁塗装のセルフチェック!お役立ちチェックリスト📝|外壁塗装・屋根塗装は阪南市の【てんとう虫ペイント】にお任せください。

阪南市NO.1の顧客満足度!泉州NO.1の塗装屋業者を目指します!

✅外壁塗装のセルフチェック!お役立ちチェックリスト📝

2025年03月11日 14:03:00

 

春は気温や気候が比較的に安定しているので、屋根外壁塗装にはもっとも適した季節です。
さてそこで、

➊現在のご自宅に塗装の必要性があるのかないのか。
➋すでに塗装をご検討している方は、準備~施工完了後に確認するべき項目。

について、セルフチェックをしてみましょう!

まずは外壁の状態のチェックから。


✅ 外壁の劣化状況をチェック

🔹 ひび割れ(クラック)の確認

□ 幅0.3mm以下の細かいひび割れ(ヘアークラック)がある
□ 幅0.3mm以上の大きなひび割れがある(構造クラックの可能性)
□ 縦や横に広がるひび割れがある
□ ひび割れから雨水が入り込んでいる形跡がある

🔹 塗膜の劣化・剥がれ

□ 塗装のツヤがなくなってきている
□ 塗装が部分的に剥がれている
□ 外壁の表面が粉っぽくなっている(チョーキング現象)
□ 塗装が膨れている部分がある

🔹 防水性・雨漏りの確認

□ 外壁に水をかけるとすぐに染み込む(撥水効果がない)
□ 雨が降ると壁がシミのように変色する部分がある
□ 室内の壁や天井に雨漏りの跡がある




✅ 外壁の表面状態をチェック

🔹 コケ・カビ・藻の発生

□ 日陰部分に緑色のコケが生えている
□ 外壁の一部に黒ずんだカビが発生している
□ 雨が当たりやすい場所に藻が繁殖している

🔹 サビ・金属部分の腐食

□ 外壁の金属部分(鉄製のフェンス・雨どい・窓枠)にサビが出ている
□ 釘やビスの周囲が錆びて、茶色いシミができている
□ 外壁に塗られた金属塗装が剥がれてきている




✅ 外壁材ごとの劣化チェック

🔹 モルタル外壁の場合

□ クラック(ひび割れ)が多数発生している
□ 表面にチョーキング(白い粉の発生)がある
□ モルタルの一部が浮いている、剥がれかけている

🔹 サイディング外壁の場合

□ サイディングの継ぎ目(シーリング)がひび割れている
□ サイディングボードが反っている、浮いている
□ 表面の塗膜が剥がれている

🔹 タイル外壁の場合

□ タイルが割れている、欠けている
□ タイルの目地(モルタル部分)が剥がれかけている
□ タイルが浮いている(叩くと空洞音がする)




✅ 外壁の構造部分・付帯部分のチェック

🔹 シーリング(コーキング)の劣化

□ ひび割れや剥がれがある
□ シーリング材が硬くなり、弾力がない
□ シーリングの隙間から雨水が浸入している

🔹 付帯部分(雨どい・軒天・ベランダなど)

□ 雨どいが割れている、変形している
□ 軒天(屋根の裏側)が剥がれている、カビが発生している
□ ベランダの防水層が劣化している(ひび割れ・剥がれ)


--------------------------------------------------------

いかがでしたでしょうか❓
ご自宅が、上記のチェック項目に多数当てはまるようでしたら、そろそろ塗替えを検討した方がいいと思われます。

もしそのまま放置していると、後々余計なコストがかかる可能性がありますよ😱




さて次は、すでに➋塗替えをご検討されている方へのチェック項目です。

外壁塗装の詳細チェックリスト

事前準備~完了後の確認までしっかりチェックできるリストを作成しました🫡




事前準備

塗装の目的を明確にする(美観向上・耐久性向上・防水対策など)
外壁の状態を確認する(ひび割れ・剥がれ・カビ・コケの発生)
使用する塗料の種類を決める(シリコン・フッ素・ウレタンなど)
色やデザインを選ぶ(周囲の景観・家の雰囲気に合うか)
業者選びをする(口コミ・実績・保証内容を比較)
見積もりを複数社から取る(相場・施工内容の確認)
契約前に詳細な工事内容を確認(工程・塗料・工期・費用)




施工前のチェック

近隣への挨拶を済ませる(工事音・塗料の臭いに配慮)
足場設置の安全性を確認(倒壊のリスクがないか)
高圧洗浄の実施(汚れ・カビをしっかり除去できているか)
下地処理の確認(ひび割れ補修・シーリング補修・サビ落とし)
養生作業が適切に行われているか(窓・玄関・植栽への飛散防止)




施工中のチェック

下塗りの塗布(塗料の密着性を高めるための適切な施工)
中塗り・上塗りの回数を確認(2回塗り・3回塗りなど契約通りか)
塗装のムラや塗り残しがないか(均一な仕上がりになっているか)
天候を考慮した施工か(雨天時の作業は適切か)
職人の作業態度や対応の良さ(相談しやすいか)




施工完了後のチェック

仕上がりに問題がないか(色ムラ・塗り残し・厚み不足がないか)
養生材の撤去が適切に行われているか(飛散塗料の残りがないか)
周囲の清掃がされているか(ゴミや塗料の飛び散りの確認)
保証書を受け取る(保証期間・内容を確認)
業者と最終確認を行う(気になる点は施工後すぐに伝える)


------------------------------------------------------------


このチェックリストを活用すれば、トラブルを防ぎ、満足のいく外壁塗装が実現できます。
必要に応じてカスタマイズしてお使いくださいね!


セルフチェックが面倒な人は。。。

↓↓↓

私たちてんとう虫ペイント🐞にお気軽にお訊ねください😊
私たちがプロの目線でアドバイスさせていただきます。


お見積りや雨漏り診断など無料でさせていただきますので、お問い合わせはお気軽にどうぞ(^^♪

塗装だけでなくリノベーションについてのご相談も承っていますので、そちらもぜひご利用ください(^◇^)

リノベーションに関するお役立ち情報も随時更新していますよ-🫡


一覧へ戻る

施工実績

お見積りはこちら

ページの先頭へ